痛みと悔しさと悲しみと怒りが消える瞬間


こんな僕でも疼痛の痛みや痺れも

障害者になったことによる悔しさと悲しみと怒りなども

消える瞬間がある・・

それは人とコミュニケーションを

している瞬間だということに気が付いた

痛みや痺れによる苦悶の表情を

人前に出したくないという

潜在的な意識が働くのか

言葉によって

人との関わりを持つことによってリラックス

(生きている実感かの安堵のようなもの)

を感じることによる効果なのか

自分でも定かではない

とにかく、人と言葉を交わし、

人間同士の繋がりを感じている瞬間

僕は心の奥で喜びのようなものを

感じていることは

間違いない

それが物理的な疼痛の痛みや痺れまで和らげる効果があるのか

それはわからない

でも、少なくとも、

障害者になったことによる悔しさと悲しみと怒りなどは

薄れていることは確かだと感じる

だから

生きていたい

人と「つながっている」ために・・・

投稿者プロフィール

代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました