自分の本当の気持ちが自分でも分からなくなるときがある・・


わけもなく怒りに満ち溢れてしまう、悲しくなり涙があふれでてくる

優しくしたいのに怒ってしまう。

意味不明な行動をしてしまう

半身不随などという

自分ではどうにも打破できないつらい状況になると

自分の感情と行動の整合性、が取れなくなり、

さらなる不安が僕を翻弄することがある。

そんなとき自分の感情を探ることは、潜在的な僕の気持ちを知ることになると思う

その感情が何ものだかわからないままにしておくのではなく

辛いときにこそ、

自分は怖がっているのか、

悔しいのか、

憎んでいるのか、

嫉妬しているのか・・と、

自分を追及するべきだと思っている

心の奥底に潜む自分の本当の感情を見つけ出したい

正直、僕は今でも僕は自分の本当の気持ちが分からなくなるときがある・・

投稿者プロフィール

代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました