今頃である・・
もう3年半も経っいるのに・・
障害者であることが・・
これまで相当突っ張ってきた
行動も暴走してきたように思う
とにかく何かに集中し、夢中になって
障害を忘れたかったような気がする
暴走するあまり周囲に大なり小なり迷惑をかけてきたように思う
そんな自分が急にイヤになってきた・・
どうにも苦しい・・
身体が不自由なことが・・
きっかけはちょっとしたことである
昨夜仕事で遅くなり、帰ってきたとき
家内は「夕食は食べてきている」と思ったらしく
食べるものが何もなかった
ご飯だけがあったので
で、
お茶漬けでもたべる?
って聞かれて
何気なく「うん」と答えて出してもらった
箸を持った・・
・・・・・・
食べれない。。
お茶碗が持てない。。。から
その瞬間・・オレ・・あらためて障害者だったんだ!
って気付かされた・・
こんなこと(お茶碗を持ってご飯を食べる)さえできないんだ・・
って・・
そんな些細なことから、急に悲しくなってきてしまった。
そんなことはもうとっくに分かっていたことじゃないか!
なのになぜ今頃悲しくなるんだ!・・オレ
悔しい!
なぜだかとても悔しかった
情けなかった・・
そういうことを忘れようとしてこれまで結構無茶してきた・・
障害者でも役に立つ人間になりたい!なんて・・
再生可能エネルギーの普及?っ!
お茶碗を持ってお茶浸けすら食べる事ができない人間のくせに何言ってるんだ
って自分が滑稽に見えてきたまるでドンキホーテじゃないか
ピエロ。
そうピエロだよ
そんなことを思って昨夜なんだか涙があふれてきた・・
いかん 後ろを向きはじめた・・
もう一度突っ走ろう!
周囲ことなんて気にしていられない
まずは自分を立ち直らせなきゃ!
後ろも振り向かず周囲にも目を奪われず、
ただひたすら前を向いて突っ走ろう
でないと心が折れる・・
今にも折れそうだから・・
折れちゃいけない!
死んではいけない!
絶対に!
生きるんだ!
障害者でも恥ずかしくなんかない!
健常者になんか負けてたまるか!
だから突っ走る!もう一度・・
前のを見据えて・・
振り向くな!
周囲を気にするな!
自分流で行け!
自分を信じろ!
オレよ
投稿者プロフィール

- 代表
-
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。