でも僕にしかできないこともあります。
僕は障害者になって、たくさんのことができなくなりました。
特に仕事においては、左手が動かないので、書類の扱いはとても苦手で遅くなりました。
もちろんモノの持ち運びは大の苦手です。
ちょっとした重いものはち運ぶことができません。
しゃがむことができないので、
パソコンのセットアップや電化製品のセットアップなどはできなくなりました。。
素早く動くことはできません。立ち上がることさえ、まるで90代の老人のように愚鈍な動きです。
人に頼まなければならないことはたくさんあります。
でも僕にしかできないこともあります。
障害者となってから2年間、僕にはたくさんの「考える時間」がありました。
これは神様からもらった体の機能を失った代わりのご褒美だと思っています。
そのもらった時間で、僕は社会に役立つことは何か。今、社会に必要なことは何かを
十分に考えることができました。
そしてそれが僕のき生き甲斐であり、希望になっています。
具体的な社会貢献できる夢を考えることができました。
多分この構想は、僕しか持ってないものです。
これができれば、きっと世の中の役に立つという自信があります。
構想をの具現化する方法も十分に練ることができました。
これが僕にできることです。毎日が忙しい健常者の人には、きっとできないでしょう。
たぶん健常者だったこの僕にはできなかったでしょう。
僕にできないことは、人にお願いするしかありません。
僕の構想を日本における人(健常者)に伝え、賛同してもらったら、素早く動き回るなど僕にできないことをお願いしよう。
それで構想が具現化し、社会の役に立つことができれば僕が生きている価値があるじゃないか。
もしも僕の存在自体が、僕の考えていることが、
周りの皆さんに希望を与え、勇気を与えるなら、それだけでも生きてる価値があるじゃないか。
投稿者プロフィール
-
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。