ここ数日左半身の痺れが酷い
正直辛い、辛すぎ・・
後遺症のしゃっくりまでひどい・・
たかがしゃっくりといえど、24時間しゃっくりはつらい・・
胃液が逆流してく苦しい
低気圧と痺れ、いったい何の関係があるんだ!
たかが数ミリバール気圧の変化ではないか。
そういえば昔、小学校3年の担任の先生が梅雨の時期は、戦時中に負傷した古傷がうずき
机に伏していたことを思い出した。軍隊経験のある強く、しかも魅力ある先生だったが
それでも、辛そうだった、、
気力でなんとかなるものだろうか
今映画「八甲田山」鑑賞中! 感涙ものだ。」皆、生死をかけて頑張っている
僕も弱音を吐かず、がんばろう
それにしても高倉建はやっぱりカッコイイ

投稿者プロフィール

- 代表
-
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。