不安の負けない心


将来不安・・

不安だらけだ。。

何だろう、この不安

不安の波が意味もなく押し寄せてくることがある。

左手は全廃、、全く動かない。

左足も・・思うように動かず、歩くこともままならない。

こんな身体だから。。

家事はほとんどできない。

洗濯など全くできない。

ひとりになったらどうしよう

介助(介護ではhなく)なしではいきていけない不安

仕事はPCだけでなんとかできているけど

毎日の日々の生活は介助が必要な僕、、

いくらお金があっても一人では生きていけない。

そんな不安が押し寄せてくる

なんでこんなに情けない身体になってしまったのだろう。。

悲しくなる。。

そうかと思えば、そんなもの知恵と工夫で乗り切ってやる

そんな風に強気になることもある。

僕にとって一番の不安の種は仕事ではない。日常生活だ。

いくらお金があっても介助なしでひとりでは生きていけないからだ。

こんな不安・・どうしたら良いのだろう。。

正直ひとりになることが恐い・・

そんな不安何の根拠もないではないか

自分に自信を持て!自分にそう言い聞かせる。。

今朝も不安の波が押し寄せてきた。。

どうやってこの不安を乗り切ろう?

毎日がこんな不安との闘い

不安に負けない心を持ちたい。

不安は自我がある証拠だ。

無私無欲で必要以上に不安にならずに

冷静に乗り切るしかないか。。

不安への挑戦だ!

投稿者プロフィール

岡下俊介
岡下俊介代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました