根拠のない希望、自信、やる気が道を開く


希望を持つためにも

自信を持つためにも

やる気を出し、前向きになるためにも

根拠なんて必要ない

環境さえ必要ないと思う

僕はこの10月に入ってから

なぜか、ひどく落ち込んでいた

気持ちが塞いでいたせいか

左半身の痺れや痛みも酷く

息子の運動会にも行けなかったくらいだ

当初、台風が近付いていたせいだと思っていた

でも、台風が過ぎ去った後も、

落ち込みは治らなかった

同様に痺れや痛みも酷いままだった

それが、、

昨日の午後、何の前触れもなく

突然、負けるもんか!

という気持ちが湧き上がってきた

本当に何の前触れもなく、、

それからは全てがV字回復だった

そこには何の根拠もなかった

そう!

希望も志も、自信も、そしてやる気も

根拠なんて必要ないんだ

明日、自分が交通事故で死ぬかもしれないなどと思っている人はほとんどいないだろう

皆、明日も生きていると信じている

交通事故で死なないという希望を持っている

そこにも、

何の根拠もないではないか

希望を持つから、心が前向きになり

心が前向きになるから

負けるもんか!と思える

負けるもんか!と思えるから

知恵が湧く

知恵が湧くから

物事がうまく進む

そこには自分の置かれている現在の

環境や状況なんて関係ない

どんなに辛い状況であっても

どんなに辛い状態であっても

希望や自信を持つ事はできる

なぜなら

希望や自信は人の心の中に持つものだから、、

そしてその心の中の希望や自信、

そしてそこから生まれるやる気や負けん気が

辛い状態や状況を変える知恵の源泉となり、我が道を開くのだ

これから先もそう信じて頑張ろうと思う

投稿者プロフィール

岡下俊介
岡下俊介代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました