息子・・


父親の僕と同じもやもや病で4年前同じ脳手術を受けた息子・・

いつのまにかもう10歳

大きくなったものだ

僕のもやもや病が遺伝し・・

一過性虚血発作を起こしていた5歳頃は

この子はこれからどうなるのかと心配したものだ

虚血発作で障害を持つのを心配して、

脳血管バイパス手術を受けさせたときは

可哀そうだったけど

その甲斐あってか

最近は過呼吸をしても

まったく一過性虚血発作は起きていない

それどころか

嬉しいことに元気そのものだ

今日は息子のやっている柔術の昇級試験だった

見事昇級してくれた

まだまだたったの6級だけど

大きな声で技を演武していた・・

僕と同じもやもや病だけど。。

この子には僕のような脳出血だけは起こってほしくない

僕のような辛い経験はさせたくない

せっかくもらった昇級試験の合格賞状・・

俺はまだ生きている!脳出血・半身不随になった元IT系社長の独り言

最近は、半身麻痺の父親を気遣ってか

いろんな事を「たったろか?」などと

手伝ってくれるようになったけど

それよりもこのまま元気に育ってほしい

切に願う・・

吉田松陰の詩の

「親を思う心にまさる親心」

のような心境である

投稿者プロフィール

岡下俊介
岡下俊介代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました