継続は力なり・・? 想定外の展開・・人生予測不可能


先日の東京出張の成果は予想外に大きかった・・

僕は脳出血で倒れて以降、何のきっかけかよく覚えていないけど

(単なる思いつきだったかもしれないけど)

以降、ずっと当初は水質浄化技術などもあった)環境技術の情報収集と

その普及活動を、

この身体で出来うる限り継続してきた

このブログも普及のツールであり、大きく役に立ってくれた

もうこのブログの記事も1600記事を超えたようだ

その甲斐あってか・・

東京出張・・

な、なんと!

147MWのメガソーラープロジェクトに関わることになりそうなのだ・・

現在、大手ゼネコンのやっている九州最大規模といわれるメガソーラーでも、

2MWである

それが147MWである・・たぶん日本最大になるであろう

こんな巨大なメガソーラープロジェクトに関わることになりそうなのである

東日本大震災以降、再生可能エネルギー技術が注目を浴び、

あちこちで普及しようとしているが初期投資などのコスト面がネックになることがわかってきた

そこで、僕は太陽光発電技術関連(メーカー)の人たちだけでなく、資金調達のために

全く未知の領域のファンドの世界につながりを持ち、金融には全くド素人の僕が

ファンドの勉強などもしてきた・・

その甲斐あってか

今回のような巨大なメガソーラープロジェクトに関わることになりそうだ・・

これも継続してきた成果かな・・

とも思わぬではなけれど・・

降って湧いたような、全く予想外の展開である

脳出血も僕の人生の想定外だったけど

今回のような巨大なプ」ロジェクトに関わること自体も想定外だ・・

一介の零細IT企業のしょぼくれた経営者だった僕が・・である

人生予測不可能だとつくづく感じる・・

このプロジェクトでは、とにかく今僕がこの重いシンドイ身体で

やれることを粛々とするしかない

規模が大き過ぎて地に足がついていない感じだ・・

本当に宙に浮き、浮遊できればどんなに楽だろう・・

なんてね・・苦笑

投稿者プロフィール

岡下俊介
岡下俊介代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました