懐かしい・・反面・・


昨日、5年前に6か月入院していた

六甲山の麓のリハビリ病院に

定期診察に行ったので

久しぶりにコーヒーでも

飲み行ってみようと

7Fの最上階の食堂に行った。。

リハビリ病院食堂

久しぶりだったけど

やっぱりここから見下ろす景色は素晴らしかった

リハビリ病院景色

見下ろすとそこには

芦屋のお金持ちそうな邸宅・・

遠くには瀬戸内海と神戸のビル群・・

さすがに昔は有名人の隠れ家病院として

ダンスホールまであったという香雪記念病院だ

山崎豊子さんもこの景色を見ながら

白い巨塔」を書き上げたのだろうかと

思うとすごいなっと思うと同時に

入院時、まだ自分の足で立つ事もできず

車椅子でこの食堂に

気持ちを休めに来て、この景色が逆に

山の中にポツンと居る気分になり

動けない自分に

寂しさがこみ上げてきた事を

思い出すと

何とも言えない気分になった

投稿者プロフィール

岡下俊介
岡下俊介代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました