空を飛ぶ夢
昨夜、空を飛ぶ夢を見た
映画「カールじいさんの空飛ぶ家」のようにギニア高地のような崖の上から空を飛ぶ夢だ。
僕はフワフワと空を飛ぶことができるのだ。
そこでは僕は体は健常で、崖の上から、思いっきり踏み切ることができた。
気持ちがよかった。
まるでスキューバダイビングをしていて、水の中を浮遊しているような感じに似ていた。
僕はスキューバダイビングが好きで、学生時代からやっていた。
潜る楽しみの中に、中層をフワフワと上を向いて浮かび、水面のきらきらとした太陽を
見ているのが大好きだった。
またいつか潜ることができるが来るだろうか
多分無理だろう。
だって僕の左半身は水が痛いのだ・・
こんなんじゃプールに入ることさえできない。
世の中生きることが大切だという。
どんなことがあっても死んではいけないという。
朝目が覚めたら、やっぱり左半身は麻痺していた。。
やっぱり立ち上がることで精一杯だ。
夢のなかのように空を飛ぶなんて不可能だ。
それどころか走ることさえできない。
泳ぐことも・・
こんなんで生きているって言えるんだろうか。。
いつかまた、太陽に輝く水面を見ることができるだろうか
2001年3月パラオブルーコーナー
変な夢を見たせいでちょっと弱気になっているなぁ・・
カールジじいさんのように歳をとってからからでもいい
いつかもう一度この目でみたい。この身体で浮遊感を感じたい
投稿者プロフィール

- 代表
-
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。