尖閣諸島漁船衝突ビデオを流出させた神戸の海上保安官を英雄視するやつの気が知れない


石原慎太郎都知事にしても三宅さんにしてもそうですが。
尖閣諸島漁船衝突ビデオを流出させた神戸の海上保安官を英雄視している

どんな理由があるにせよ国家機密をリークしたことは犯罪です。
リーク(漏洩)は裏切り以外の何者でもありません。
今回のリークでどれだけ多くのまじめな海上保安庁の職員が嫌疑をかけられたと思いますか?
英雄でも何でもありません。国家反逆罪です。日本に対する裏切りです。

悪を暴露するなら。実名で処すべきです。それこそが勇気ある行動です。
身の危険を顧みずに実名で悪を暴露するのであれば、それは英雄だと思います。
匿名のリークは、組織や仲間にに対する裏切り以外の何物でもない。
リークは人間としての最低な行為です。
主任航海士を起訴して厳罰にすべきです
悪法も法です。日本は法治国家です。しかも海上保安庁という最も法を守るべき立場の人間が匿名で
安易にリークしたのです。これが英雄ですか

尖閣諸島漁船衝突ビデオを流出させた神戸の海上保安官を英雄視するやつの気が知れない

もちろん民主党が最初から全面公開しなかったことは悪いと思います。

だからといってこの海上保安官が法を犯したことを許し許せることにはならないと思います。

約束を守る。裏切りは人間として最低の行為だと思っています。これは僕の絶対に譲れない信念です。
法は社会の約束です。

その意味では海上保安官に法律を守らさせることができなかった民主党の責任は非常に重い。
この情報に秘密性があるかどうかなどという問題ではない。
秘密だとしたことが漏れてしまったことに問題があるのです。

この手の内容を、Youtubeのコメントに書き込んだら、猛烈な反発が来ました。
リークではなく「内部告発」だから海上保安官は悪くないという趣旨の内容が多かったです。

そこで、あえてここで反論しましょう。文章が長くなってしまうので・・^_^;

たとえばあなたが妻に内緒で浮気をしていたとしましょう。
そしてそれがバレそうになったとき、友人に絶対に「秘密」にしておいてくれ、自分でなんとか解決するから。と頼みます。でもその友人は、正義感?から匿名で妻に暴露してしまいます。
その結果、夫婦関係が破綻してしまったとします。
そして後で妻から暴露した友人の名前を聞いてしまったとします。
あなたはその友人を今後信頼することができるでしょうか?

僕が言いたいのは約束を守るか、守らないか、そういう単純な話です

投稿者プロフィール

代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました