全くの予想外の展開をしている。。。。
ここにきて(1月に入って)僕が志として進めている
スマーシティや再生可能エネルギーの普及に関連する仕事だけではなく、
あちこちから、こなしきれないほどの仕事が舞い込み始めている。。
老舗の通信会社N社からスマーシティや再生可能エネルギー技術に関する講演依頼
次に来たのは、なんと六本木ヒルズのMビルからの仕事が3月にオファーが来そうだ
そして大手広告宣伝会社D通からの仕事だ
もちろん直接ではない。人を介してだけれども・・
それにしても、こんな障害者の僕に・・である
その他にも、音楽関係のビジネスに誘われている。
こちらも大きなビジネスになりそうだ。
予想外の展開・・予測不能である。
ほんの3年前、僕は脳出血で倒れ、左半身不随という後遺症を負ってしまい
自分自身、再起不能ではないかと思っていた。
だから自分の会社も清算(会社破産)した。
自己破産もした。
そして事実上無職無収入となった。収入は、障害者年金のみとなった。
この段階で(ある意味)僕の人生は終わったかな。。。と覚悟した。
もちろん障害者枠で就職活動もしてきたけれど、
ほぼ毎月、ハローワークで障害者向け求人に応募した。
実際にもう50社以上応募したが全滅だった。
さすがにこれだけ断られ続けると
自分は本当に役に立たない人間になってしまったと思ってしまうものである。
相手からお前はダメだ。お前はダメだ
お前はダメだと言い続けられて、しまうと
自分を信じようとしても、自分を信じなくていけないと言い聞かせても、
さすがにダメな人間じゃないかと思ってしまうものだ。
そんな僕が・・である
結局は障害者枠の採用によるサラリーマンではなく、
もう到底不可能と思っていた新規事業まで興すことになり、
しかも仕事が舞い込んできているのだ。。。
バカでかい企業から、、、
吹けば飛ぶような小さなIT零細企業の社長だっただけの
倒れる前の過去の僕には考えれないような大きな会社からである。。
人生何が起こるか分からない。
今は良い意味で本当にそう感じている
僕はただ「人の役に立つ人間になりたい。そうあり続けたい」
その一心で、この身体で何ができるかだけを考え続けてきただけである。
大きなことをやるつもりなんて全然なかった。
ただ、倒れた当時5歳だった(今は8歳)の息子に、
父親らしいことをしてやりたい。
それも、キャッチボールやサッカーの練習の相手ぐらいできるようになりたい。
という程度の「希望」でしかなかった。
それが、徐々に少しでも、「社会の役に立ちたい」と思い始めて、
思いつきで始めたことから、
今のような想定外の展開になっている。。
という言葉を頻繁に使っていたけれどこんな「想定外」なら大歓迎だ。
だから絶対にあきらめてはいけない。
もしどこかであきらめていたら、今の自分はなかったであろう。
単に幸運にだっただけなのかもしれない。
それでも僕自身があきらめていたら、心が折れていたら、
今の自分はやっぱりなかったであろう。
人生本当にわからないものだ。
こんな人生を送ると思ってもみなかった。
50歳を前にして、絶望の淵から急上昇し始めている。
なんだか恐いくらいである。。
毎日こんなに身体が痛い上に痺れ続けているの僕に
こんな仕事がこなせるであろうか。
そんな恐怖を感じている。。。
でも多分喜ぶできなのであろう。
わからない。
分からない。
本当に人生ってわからない。
45歳で脳卒中で倒れたことも想定外だけど
その後の方がもっと想定外だ。。
人生予測不能・・
投稿者プロフィール
-
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。