ではないかと思う。
脳出血で左半身麻痺なってから、後遺症をなんとか治したい一心で藁をも掴む気持ち
で色々な脳神経外科に行った。
どこの脳神経外科だったか覚えていないがこんなことを言われた。
「後遺症は治りません。治らないから後遺症というのですよ」
ものすごくショックだった事を覚えている。
確かに脳出血以来もう3年経過するが左半身の後遺症の痺れは3年前と同じである。
つまり3年間ずっと痺れ続けているのである。1日24時間1分1秒消えることない。
これが「終わりがない」という実感である。
他の病気なら、例えばインフルエンザかかって苦しくても1週間か10日で「終わり」が来る
当初その「終わりがない」ということを考えたとき、とてつもなく恐怖だった。
終わりがない・・
この苦しみがいつまで続くのだ!という問いに誰も応えてはくれないというのは恐怖である。
実際には終わりはある。
それは死ぬときだ。死ねば当然痺れも痛みも意識さえも無くなってしまうのだから、、
(もちろん癌や白血病などの不治の病も苦しみの終わりは死であるが・・)
癌などの場合でも「余命宣告」という形で「終わり」が分かることもある。
それは死までの時間を知ることであるから辛いだろう。
でも後遺症の場合、その「終わり」さえも誰も教えてくれない
「宣告」もされない。
これもある意味辛いのではないか。
それで僕は常時感じている痛みと痺れ少しでも「意識しない」ため
に何かに集中することで自分なりに解決してきた。
何か義務のような「やらなければならないこと」に集中していると
痺れや痛みが無くなるわけではないが「意識をしないようにする」ことはできからだ。
だから僕はこの3年間、何かやるべきことを毎日探し続け、見つけ、やり続けた。
これも「終わりがない」作業である。痺れや痛みに終わりがないから
それを意識しないための作業も終わりがない。
だから常に「緊張感」といったようなものが僕には必要なのである。
常にやるべき仕事が存在している方が良いのだ。
自らに到底到達が不可能と思えるような「高い目標」を課し続けることで、
一瞬たりとも妥協のない人生を送らざる得ない状況を作るることで、
痺れや痛みや身体の不自由さから逃れたいのかもしれない。
自分に課すとてつもない高い目標・・・
それを僕は「希望」という言葉で自分の生きがいにしているのかもしれない
僕にとって「何もすることのないのんびりとした時間」ほど辛いものはないから、、
そんな時間は嫌でも痺れを感じてしまう。
だから永遠に(死ぬまで)緊張感のある仕事を任され働き続けたい。
その方が「のんびりとした時間」なんかよりもずっと「楽」なのだ。
自分でも皮肉な人生だと思う。
何もかも終わりがない状態でなければならない。
まるでカツオやマグロのような回遊魚のようではないか。
彼らは一生死ぬまで泳ぎ続けなければならない。泳ぐのを止めた瞬間に死んでしまうから・・
僕も彼らのように一生何か仕事に集中して取り組み続けなければならないのだろう。
死ぬまで・・
僕は今、「この痛みや痺れや身体の不自由さにいつまで我慢すれば良いですか」という質問に
「●●まで」答えてくれる人に会いたい。
それが1年でもよい
2年でもよい
3年でもよい
5年でもよい
10年でもよい
10年でもこの苦しさが消えるならいくらでも我慢する。
だからいつまでなのか誰か答えてほしい。
それが僕の真実の気持ちだ。
投稿者プロフィール
-
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。