コレではもう無理かな


この半身不随の障害者の身体
世帯は別にしろ
プレハブのようなこの住まい
夏は酷暑、冬は極寒
この環境で眠れず身体が悲鳴をあげているのが分かる

電力は夏は冷房で2万冬は暖房で4万
一昨年の大腿骨骨折入院で貯蓄は使い果たす
給与は母の生活費と息子の養育費で赤字
半身不随の障害者の身体では限界だな

弟の言うとことは母は全て是
私の言うとことは是全て非

失敗だらけだったけど、
自分なりに精一杯生きたよな
でも、もう生きる意味を感じない
もう疲れたなぁ
還暦はもういいな

投稿者プロフィール

代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました