我欲をなくしたい。


我欲をなくしたい・・

人は我欲があるから苦しむと思う。

人の持つ我欲が100%満たされることはない。

そして生身の人間である以上、仏でもない限り我欲をなくすこと

なんて不可能であることも分かっている。

半身付随の障害者になってしまってからというもの、

人から介助または介護を受けなければ生きていけないような

僕にとっては「役に立たない人間」にだけはなりたくないと

いう思いだけで「障害者でも役に立つ人間でありたい」と考え、

この身体でできる限りのことはやってきたつもりだ。

でも最近そんな「障害者でも役に立つ人間でありたい」という自分の想い

さえ我欲ではないのかと感じている。

だからなかなかそんな風になれない自分に苦しむ。悔しい

普通に歩けるだけので良い・・それさえできない。

自分の思考に身体がついてきてくれない。

普通に両手を使って書類整理することさえ手間取ることに悔しい思いを感じてしまう。

これも我欲だ。

健常者のようにごく普通に左手でお茶碗を持ってご飯を食べたい。

そのことに悔しさを感じるということは、そんなことさえ自分の我欲だと感じる。

健常者に戻りたいという無理難題、無理だとわかっていても求めてしまう我欲

だから我欲をなくしたい。

そん我欲をなくしたいという思い自体我欲ではないのか。

だからいつもそうなれないとわかっていながら「無私無欲」と唱えている。

まぁ生きている限り、目の前にあるやるべきことを

やれることを粛々とやっていくしかないのだろう

今日は梅田北ヤードナレッジキャピタル構想を進めているナレッジキャピタル株式会社の人と打合せをした。

こんな自分に力を貸してほしいと言ってくれた嬉しいことだ。

その一言で少しは我欲が満たされたような気がした。

それでも「もっとスピーディやりたいことがあるのにできない」という

苦しみからはどうしても逃れられない。

無理なことはわかっているけれど・・・

我欲をなくしたい。。。

今できることを粛々とゆっくりでもよいからやりなさいと

自分に言い聞かせることでなんとか気持ちを抑えている

投稿者プロフィール

代表
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。
タイトルとURLをコピーしました