と言われた。
言っていたことを思い出した。
個性か、、僕には正直まだまだ難しい。
左手足が思うように動かないことは僕にとっては
まだまだ僕の行動の行動の邪魔をする「障害」としか思うことができない。
なぜなら僕も脳裏には思い通りに動いていた左手足の記憶が鮮明に残っているからだ。
乙武さんは先天性だからそんな記憶は無いだろう。(だからと言って乙武さんのことを僕よりも辛くな
いと言うつもりはない。小さい頃から他人と違う自分に苦しんでいただろうと思うけれど、だだ僕には
その辛さを理解することはできない)
しかも僕は思い通りに動いている右半身がすぐ横に存在するのだ。
だから思い通りに動かない左半身が余計に歯がゆく感じてしまう。
でも今日、少しは「個性」になりつつあるのかもしれないと感じたことがあった
それは今日電車に乗るときだった。
切符を購入して自動改札機まで持って行くとき、
僕の右手は杖を持つ必要がある。左手は全く動かない。
だから切符を自動改札機まで持って行くための手がない。
阿修羅なら手が6本あるから一本くらい麻痺してもできるかもしれないが・・(笑)
いつもこういうときは右手で杖を持ちながらはその右手の空いた指に挟んで落としそうになりながら
持って行く。
でも今日は咄嗟に切符を口にくわえて自動改札機まで無意識に持って行った。
障害を負った当初は口を使うなんて「恥ずかしい」とか「みっともない」という
気持ちがありそんなことはできなかった。
なのに今日は無意識にしかも咄嗟に左手の代わりに口を使っていた。
「左手の代わりに口を上手に使う」という「個性」になってきたのかな?と感じた。
それでもやっぱり左手足が思うように動かないのは辛い。
本当にそれを「個性」と思えるようになるまでにはまだまだ時間がかかりそうだな。
手足が不自由なことに対してはなんとか対処できつつあるけれど、
疼痛の痛みと痺れだけはどうにもならないくらい辛い。
いっそのこと左手足を切り落としてほしいと思うくら痛いから・・
この痛みは精神まで蝕んでしまいそうだ。。
こんな痛みや痺れもいつか「個性」として受け入れることができるのだろうか
投稿者プロフィール
-
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。