ニュースで、民主党代表選へのアピールとして、大田区の製造業に視察に行き、海外アピールを支援するようなパフォーマンスをやっているのを見た
何を今頃・・遅いんだよ
僕はもう既に去年から微力ながら日本の中小・中堅の製造業の海外販路開拓支援事業を下記のサイトで
進めています。
日本の中小の製造業が国海外へ販路を求めなければ、国内マーケットだけでは先細りすることなんて
ずっと前からわかっていたことでしょ。
きっとこれまで製造業の現実が何も見えていなかったんだろうな。。民主党の政治家さん、
いや永田町の政治家も霞ヶ関の高級官僚さんも・・
現場の製造業の人はずっと僕に言っていた。
韓国のように国家をあげて、製造業の支援と売り込みしなければならない・・と
遅いんだよ・・管さん、何が国民目線だよ。所詮、上からみていただけなんじゃないの
またかいわれ大根食べるパフォーマンスと同じ?
パフォーマンスだけじゃ何も助けにならないの
まさかこれも代表選に勝つためだけのパフォーマンスだけに終わるんじゃないでしょうね。
だとしたらあなたのための政治ですか?
国民のための政治が必要なの
わかってるの?中小企業はお金が必要なの!”
優秀な技術やアイデアや特許をもっていても新製品を開発する資金がないの!
キャッシュフローがまわらないの!
これが資本主社会の現実なの!
その意味では小沢氏の方がリアリストかもしれないな
マスコミや評論家のような机上の空論をしゃべっている文屋には「金権政治」批判されているけどね
僕もMY-JAPANを成功させるための資金がほしい・・
資金さえあれば・・融資はいらん融資は金融屋の金儲けにすぎないから、貸すときはキレイ事一言ってていても、最後には絞り取りに来る。
いったいこの国はどうなってるんだ
投稿者プロフィール
![](https://shunsuke6311-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/2022-02-15-Shunsuke_Okashita-main-150x150.jpg)
- 代表
-
京都の某経営コンサルタントに従事
神戸の中堅IT企業にてWEBシステム構築や各種企業向けシステム構築のプロジェクト・マネージャーとして従事
神戸にてIT起業を起業し、代表取締役に就任
その後リーマンショックの影響で業績が急激に低下しに起因し、
血圧上昇と同時に基礎疾患のモヤモヤ病により脳出血発症し、
左半身不随の障害者となり会社は廃業、自己破産して、一時絶望
2020年まで障害者枠で非正規雇用の契約社員にて様々な企業に従事
2021年に再起をかけ、半身不随の身体でも出来るビジネスと踏んで
プロコーチを目指しコーチングノウハウを修行
2022年に、いつの日か個人事業主や企業経営者のコーチや個人のライフコーチとしてコーチングビジネスをするスタートする為、コーチング認定試験に合格し、認定コーチとなり、左半身不随障害者でも可能なあらゆる事業展開予定。
座右の銘は平凡ですが「ネバーギブアップ」です。